blog
2008年2月3日(日)
雪と節分・古家
教室からの眺め・自宅に飾った花。
今日は節分、東京は雪でしたね。
冬から春へ季節の変わり目といわれ
旧暦で一年の始まりにあたる立春(2月4日)の前日が節分。
春を迎えるにあたり、
鬼にたとえた邪気(疫病や災害)を追い払うため、
「豆まき」や「柊挿し」、「恵方巻き」を行います。
焼いた鰯(イワシ)の頭を柊(ヒイラギ)に挿した「柊挿し」は
柊のトゲが鬼の目を刺し、
鰯の悪臭が邪気を防ぎ、魔よけにもなるそう。
「恵方巻き」は節分の夜、恵方(今年は南南東)を向いて
太巻きをまるごと無言でかぶりつけば福を授かるというもの。
もちろん、今晩は太巻き、かぶりつきます!
写真は1月23日の雪、教室からの眺めです。
空気の澄んだ冬、お天気のいい日には
遠く新宿の高層ビル群や東京タワーもみえますが
雪の降るようすを眺めるのも、なかなかいいものです。
今日は自宅から外を眺めてました。
★ただ、雪で交通マヒなど大変な思いをした方のことを思うと
みとれてばかりもいられませんけど。
まだまだ寒い日が続きそうです。
みなさん、風邪にはくれぐれも気をつけてお過ごしくださいね。
yoshimi furuya
今日は節分、東京は雪でしたね。
冬から春へ季節の変わり目といわれ
旧暦で一年の始まりにあたる立春(2月4日)の前日が節分。
春を迎えるにあたり、
鬼にたとえた邪気(疫病や災害)を追い払うため、
「豆まき」や「柊挿し」、「恵方巻き」を行います。
焼いた鰯(イワシ)の頭を柊(ヒイラギ)に挿した「柊挿し」は
柊のトゲが鬼の目を刺し、
鰯の悪臭が邪気を防ぎ、魔よけにもなるそう。
「恵方巻き」は節分の夜、恵方(今年は南南東)を向いて
太巻きをまるごと無言でかぶりつけば福を授かるというもの。
もちろん、今晩は太巻き、かぶりつきます!
写真は1月23日の雪、教室からの眺めです。
空気の澄んだ冬、お天気のいい日には
遠く新宿の高層ビル群や東京タワーもみえますが
雪の降るようすを眺めるのも、なかなかいいものです。
今日は自宅から外を眺めてました。
★ただ、雪で交通マヒなど大変な思いをした方のことを思うと
みとれてばかりもいられませんけど。
まだまだ寒い日が続きそうです。
みなさん、風邪にはくれぐれも気をつけてお過ごしくださいね。
yoshimi furuya