blog

2010年6月8日(火) アジサイ・賀来

小田急線沿線の開成町にある「あじさいの里」へ行ってきました。

水田や茶畑の農道沿いに、総延長10キロに約5000株のアジサイが咲き誇る
のどかな風景が広がるところです。

アジサイは土壌の酸性度やアルミニウムイオン量、開花日数などなど
色々な条件が重なると花色が日々変化するので
「七変化」とも呼ばれるそうですよ。
日向が苦手で日陰が大好き…と植物としてはちょっと変わっていますが
憂うつな梅雨時期、私たちに清々しさを運んでくれる
とても貴重な素敵な植物ですね。

今年は例年より開花が遅れているそうで、
満開にはまだ時期が早かったようですが
咲き始めの爽やかなアジサイ以外にも水田のみずみずしさや満開の花菖蒲、
甘い香りの卯の花などに心身ともに癒された一日でした♪


ayami kaku