blog

2010年11月8日(月) カラスウリ・賀来
ひと月程前に入手したカラスウリが緑と白の縞模様から
オレンジ色に変身しました♪

何も手をかけず置いておいただけなのに、
かわいい姿を長い時間楽しませてくれています。
もう少し時間が経つと皮が乾いてオレンジ色からベージュに変わり
中から種が採れます。
右側の写真が種の姿です(これは昨年の種です)
とても変わった形の種ですが、何かに似ていませんか?
…そうです。打ち出の小槌です!!
縁起物としてお財布に入れている人もいるそうですよ〜(笑)

ちなみに、カラスウリはウリ科のつる草で
実が青い時期は漬け物などにして食べられるそうですが…
…挑戦するにはちょっと勇気が必要ですね(汗)


ayami kaku