blog

2011年3月1日(火) ガーベラ・山口
フラワーアレンジメントではお馴染みのガーベラ。
お花屋さんでも一年中見かけますね。
でも意外と水揚げの難しいお花なんです。

花びらが反り返ったガーベラ、みなさんも見たことがあると思います。
実はこれ、水が揚がりすぎた状態なんです。
花屋では花びらを守るために付いているフィルムをした状態で
水揚げをしているため、必要以上に水を吸い上げてしまい、
フィルムを取ったとたんに反り返ってしまうことがあるんです。
でもしばらくすれば元の状態に戻ります!

それから花首が下がってしまった=花が終わったと思っていませんか?
これは元気がなくなっているだけなので、汚れている茎を切り落とし
きれいな水に変えてあげればまだまだ楽しめるんですよ。

ガーベラのように茎にうぶ毛のようなものが生えている花は、
水が汚れやすいので水をきれいに保つことが一番。
水の高さは5cmもあれば十分です。
ガーベラを使うときはぜひ思い出してみてください♪

意外と知らない花の豆知識。
これから毎月、旬の花の役立つ話をお伝えしていきますね。お楽しみに!

naoko yamaguchi