blog

2012年7月2日(月) モカラ・山口
今月のテーマ花材はモカラ。ラン科モカラ属のランです。

モカラはラン科のアラニクスとアスコセントラムとバンダという
3種類のランを交配して育種された品種で、人工的に作られたものなんです。
高価なイメージのランの中では比較的手頃で花持ちがよく、
夏の高温や湿気にも強く、色鮮やかな花色で人気のある花です。
トロピカルやオリエンタルはもちろんですが、和風やモダンといった
イメージにもよく合い、いろいろなシーンで活躍してくれますよ。

茎は真っ直ぐに伸び、4~6cmの多数の花をつけます。
花弁は5枚で、花弁が変形してできた唇弁(しんべん)も持ち、
左右対称な花形をしています。
これはラン科の花の特徴で、シンビジウムやカトレアなどでは
他の花弁に比べて唇弁は特に派手な色をしていたり、
模様が入ったりしていて昆虫を引き寄せているそうです。
また雄しべと雌しべが合体して一本の柱状となった蕊柱(ずいちゅう)
を持つのもラン科の特徴です。
レッスンではモカラの構造をよーく観察してみてくださいね!

とても花持ちのよいモカラですが、乾燥すると萎れてしますので、
花の裏側から霧吹きで水分を補給してあげると、より長持ちしますよ。
それと南国の花で寒さには弱いので、クーラーの風が直接当たるような
場所に飾るのは避けてあげたほうがいいですね。

naoko yamaguchi


     暮らしの花をセンスアップ☆flourish