blog
2008年7月30日(水)
ZENスタイルの提案3・山口先生作
山口直子先生制作のZENスタイル。
スクエア(四角)のお皿を庭に見立てたZENスタイル。
花の咲く場所、苔の繁る場所、そして空間。
和のアレンジでは、空間がとても重要な意味を持ちます。
トクサや蔓日々草(ツルニチニチソウ)のラインが引き立つのも空間があるからこそ。
かすかな風や川のせせらぎを感じませんか。
【フローリッシュの提案するZENスタイルとは】
ずっと日本で生活していると気がつきませんが
外からみた日本は神秘的な国なのでは、と感じるときがあります。
親元を離れ、故郷を離れ、国を離れ、初めて気がつくことがあります。
地球を離れ、宇宙から初めて地球を目にした宇宙飛行士が、その美しさに驚き、
自然破壊の愚かさを訴えるのは、こんな気持ちかなあ、と感じるときがあります。
パリで長い間流行っていたZENスタイルも、流行が去ったという記事を目にしました。
ですが、“本物” にはその根底で流行り廃りに左右されることのないよさがあります。
たとえばクラシック音楽や絵画のように、それらは、時代を超えて人の心に響きます。
フローリッシュの提案するZENスタイルは、欧米のZENスタイルを
ただ単に逆輸入したものではなく、
私が海外で感じ、再発見した日本の魅力を表現し、花の声に耳を傾けた人だけが
創りだすことのできる、 “心に響く” デザインの提案でありたいと願っています。
yoshimi furuya
スクエア(四角)のお皿を庭に見立てたZENスタイル。
花の咲く場所、苔の繁る場所、そして空間。
和のアレンジでは、空間がとても重要な意味を持ちます。
トクサや蔓日々草(ツルニチニチソウ)のラインが引き立つのも空間があるからこそ。
かすかな風や川のせせらぎを感じませんか。
【フローリッシュの提案するZENスタイルとは】
ずっと日本で生活していると気がつきませんが
外からみた日本は神秘的な国なのでは、と感じるときがあります。
親元を離れ、故郷を離れ、国を離れ、初めて気がつくことがあります。
地球を離れ、宇宙から初めて地球を目にした宇宙飛行士が、その美しさに驚き、
自然破壊の愚かさを訴えるのは、こんな気持ちかなあ、と感じるときがあります。
パリで長い間流行っていたZENスタイルも、流行が去ったという記事を目にしました。
ですが、“本物” にはその根底で流行り廃りに左右されることのないよさがあります。
たとえばクラシック音楽や絵画のように、それらは、時代を超えて人の心に響きます。
フローリッシュの提案するZENスタイルは、欧米のZENスタイルを
ただ単に逆輸入したものではなく、
私が海外で感じ、再発見した日本の魅力を表現し、花の声に耳を傾けた人だけが
創りだすことのできる、 “心に響く” デザインの提案でありたいと願っています。
yoshimi furuya