blog
2010年8月17日(火)
ベルギー&パリ報告 花屋3・古家


花屋の朝は大忙し!
駅を利用するのは、たいてい朝か夕方。
だから駅でみつけた花屋は “朝” に立ち寄ることが多いです。
生の花を扱う花屋の仕事はとにかく体力がいるし、忙しい。
その中でも特に朝は大忙し☆
商品(花や花束)のチェック、レイアウトのチェック、
花束の制作、補充、
そして、欠かせないのが、お掃除、お掃除・・・。
ホント、どこの国でも必ず目にする、このお掃除姿。
「世界共通だー!」と感慨深くなる私。
「仕事の基本は、やっぱ、掃除よね!!!」
花屋を巡って学ぶのはテクニックだけじゃなく
こういう当たり前だけど、大切なこと。
店をでるときは感謝の気持ちと、
がんばってね!そんな想いを込めて
「メルシーボクウ、オーヴォワア!」=どうもありがとう、さよなら!
彼女たちも
「メルシー、オーヴォワア!」=ありがとう、さよなら!
お互いに、笑顔。
心がつながったような気がします。
yoshimi furuya
駅を利用するのは、たいてい朝か夕方。
だから駅でみつけた花屋は “朝” に立ち寄ることが多いです。
生の花を扱う花屋の仕事はとにかく体力がいるし、忙しい。
その中でも特に朝は大忙し☆
商品(花や花束)のチェック、レイアウトのチェック、
花束の制作、補充、
そして、欠かせないのが、お掃除、お掃除・・・。
ホント、どこの国でも必ず目にする、このお掃除姿。
「世界共通だー!」と感慨深くなる私。
「仕事の基本は、やっぱ、掃除よね!!!」
花屋を巡って学ぶのはテクニックだけじゃなく
こういう当たり前だけど、大切なこと。
店をでるときは感謝の気持ちと、
がんばってね!そんな想いを込めて
「メルシーボクウ、オーヴォワア!」=どうもありがとう、さよなら!
彼女たちも
「メルシー、オーヴォワア!」=ありがとう、さよなら!
お互いに、笑顔。
心がつながったような気がします。
yoshimi furuya