blog
2010年8月21日(土)
睡蓮(スイレン)・湯本


一ヶ月程前に植えた睡蓮が、一昨日キレイに咲きました♪
前日までは水面下にあった蕾が翌日には水面上に顔を出し、
あっという間に咲いたので、その成長の早さにちょっと驚きました☆
睡蓮は、日中(開く=目覚める)、夜(閉じる=眠る)ということから、
「睡眠する蓮」という意味で「睡蓮」と名付けられたのだそうです。
ちなみに、今日の2枚の写真は
左の蕾が朝6時頃に撮ったもの、右が同じ日の9時頃撮ったものです。
元々はメダカに日陰を作ってあげるために植えたのですが、
あまりに育ち過ぎてメダカを見つけるのが大変になりました(笑)。
でもいい感じに共存してくれているようで、どちらも元気にすくすくと育っています!
ayako yumoto