blog

2011年2月7日(月) 上達するには♪ 古家
上達するために大切なこと・・・2回目です。

1回目は『私にはできる、って信じること』でした。
自分で限界をつくらない、人と比べない・・・
「大丈夫、私はできる」「できるようにがんばろう」って思う気持ちが現実になるから
まずは『気持ちが大切』ってこと。

さあ、そんな前向きな気持ちで楽しくレッスンしました。
次に大切なのは・・・『くり返すこと』です!
このところ注目されている脳科学でも、
『人の記憶は24時間以内に8割を忘れてしまう』といわれているそうです!!!
せっかく習ったのに、8割も・・・もったいないですよねー。。。
そうならないようにするには『くり返すこと』で脳に染み込ませること、が大切なんです。

flourishのレッスンでは、花瓶活けや花束など、特殊なテクニックを学んだレッスンのあとは
「今日は家でお花を飾って、きれいだな〜って眺めて、明日でもいいから
 もう一度、今日レッスンしたことを思い出しながら作ってみてくださいね」
とレッスン生に声を掛けるようにしています。

もちろん、その日のうちにすぐ『くり返す』と、よりしっかり身に付きますが、
家に帰るとほかにもやることがあって、なかなかそうはいかないもの・・・。
だから、その日はせめてお部屋に飾って、きれいなアレンジを眺めてください。
そうすれば、脳に映像として残り、翌日作るときに作りやすくなります。

教室にはレッスンで学んだことを記録できるプリントもご用意していますので、
レッスン後、または帰ってすぐ『作り方』や『ポイント』を思い出しながら記録すると
さらにしっかり頭に残ります。

さあ、くり返しますよー(笑)☆
レッスンしたことを、ぜひ、その日か翌日には『くり返して』くださいね。
そうすれば、学んだことをしっかり頭と体に染み込ませることができます♪

LOVE×××

 
yoshimi furuya